相模原ライズ代表石井光暢
NPO法人相模原ライズ・アスリート・クラブ代表石井光暢のブログ
カレンダー
03
2025/04
05
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
リンク
管理画面
新しい記事を書く
相模原ライズ公式HP
相模原ライズ公式ブログ
RISE TV!
カテゴリー
未選択 ( 42 )
フリーエリア
最新CM
無題
[02/10 NONAME]
素晴らしい試合でした
[12/03 むかで]
無敵のライズファン
[09/20 名無し]
ありがとうございます
[12/07 名無し]
無題
[12/05 ずっと一本角]
最新記事
2013年シーズンの応援ありがとうございました。
(11/18)
KEEP THE FAITH
(08/27)
2013年シーズンの応援も宜しくお願いいたします。
(02/05)
今シーズンのご声援ありがとうございました。
(12/03)
パナソニックインパルス戦のご声援ありがとうございました
(11/20)
最新TB
プロフィール
HN:
石井光暢
HP:
相模原ライズ公式HP
性別:
非公開
自己紹介:
NPO法人相模原ライズ・アスリート・クラブ代表兼社会人アメフトチーム「相模原ライズ」現役最年長選手。試合での熱いプレーにご期待ください。
バーコード
RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
ブログ内検索
アーカイブ
2013 年 11 月 ( 1 )
2013 年 08 月 ( 1 )
2013 年 02 月 ( 1 )
2012 年 12 月 ( 1 )
2012 年 11 月 ( 1 )
最古記事
SURVIVAL~最終章~
(12/03)
選手に告ぐ!
(12/07)
Just play football
(12/15)
陽はまた昇る
(12/21)
SURVIVAL~完結~
(12/27)
P R
2025
04,20
10:37
[PR]
CATEGORY[]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2011
11,21
13:08
鹿島戦のご声援ありがとうございました
CATEGORY[未選択]
いつも応援ありがとうございます。
自分たちが24時間前に激闘をしていたとは、俄かに信じられません。
それぐらい穏やかな月曜日です。
昨日の試合結果をおさらいしますと、残り時間11秒で鹿島に追いつかれ
4Q終了時点で決着(20対20)がつかず、タイブレークの末に27対20
で勝利という心臓に悪いですが最高に見ごたえのあるゲームでした。
先制され、追いつき逆転し引き離したあと、猛烈に追い上げられ終了間際
に追いつかれ延長戦突入。
こういう展開は大体負けることが多いのですが、今年のライズは違います。
実は昨日の試合中に不謹慎にも涙が出てきてしまいました。
宮幸が19点目となるタッチダウンをあげたときのことです。
周りからはまだ泣くのは早い勝負は決まっていないと諌められましたが、
勝ったと思って泣いていたわけではないんです。
得点をあげたときのスタンドの歓声を聞いていたら涙が自然と、、、、、。
私たちが夢にまで見た光景が今なんじゃないかと、、、そう思えたら涙が
出てきました。
スタンドからの大声援が今でも確かに聞こえます。胸に響いてます。
何もないところから始まったチームが今はこんなにも多くの方に支えられている
と本当に毎回のことながら痛感しております。
私たちが闘う意味。
昨日、その答えの欠片を見付けられた気がします。
「人生で最高のゲームをしよう」
試合前に須永HCからチームに向けられたメッセージです。
そして選手たちはやってくれました。
人生最高のゲームで自分たちの進む道を切り拓いてくれました。
今までもこれからもライズは応援してくださる皆様と共に闘い続けます。
残り3試合、全てをかけて全力で臨みます。
変わらぬご声援どうぞよろしくお願い申し上げます。
[130回]
PR
コメント[5]
TB[]
2011
11,16
16:19
初志貫徹~想いを形にするために~
CATEGORY[未選択]
いつも応援ありがとうございます。
ご無沙汰している間にファーストステージが終わり、セカンドステージの第1戦のため
に大阪まで行って参りました。ご報告、御礼が遅れましたことお詫び申し上げます。
皆様ご存じの通り、セカンドステージ第1戦を勝利で飾ることはできましたが、
相手のアズワンはさすがに簡単には勝たせてくれず厳しい時間帯が長く続きました。
反則にターンオーバーと自ら試合の流れを厳しくしてしまった印象も拭えませんが、
それも含めて実力なのでまだまだ実力が足りないと考えるべきでしょう。
それしてもアズワンは、よく準備と訓練がなされたチームで、なにより闘志のこ
もったプレーは私たちも大変勉強になりました。
そして、休む間もなく次の日曜日11月20日には一昨年の日本一である鹿島
ディアーズとの対戦がございます。
勝てばファイナルステージ出場が決まり、負ければシーズン終了(100%では
ありませんが)となる大一番です。
その闘いを前にもちろん緊張はございますが、この時期にこのポジションで鹿島ディアーズと
対戦できるということに喜びを感じているのも事実です。
皆さんのご支援がなければ到底この日を迎えることはできませんでした。
改めて感謝の気持ちでいっぱいです。本当にありがとうございます。
そして、悔しい想いに蓋をしプライドをかなぐり捨て、ひたむきにがむしゃらに一歩一歩
進んできてくれた仲間たちのお陰でもあります。
ライズになってからのメンバー誰一人かけていたとしても、このときを迎えることは
できなかったと感じております。
心の底から仲間を誇りに感じます。凄い奴らです。
フットボールを通して仲間と出会えたことで私の中途半端な人生は間違いなく変わりました。
中途半端じゃいけないとフットボールと仲間が教えてくれました。
何事にも魂を込めろと、困難には立ち向かえと教えてくれたのもフットボールと仲間です。
皆様に恩返しするためにも、この素晴らしき仲間とともに鹿島戦に臨み最高のゲームをしてみせます。
想いを形に変えるために、まだまだここで満足して立ち止まっているわけにはいきません。
ライズの礎を築いてくださったオークス・スカイラークスのOBOGの皆様、そしてご支援いただいて
いる皆様に心からの感謝を込め、背負えるもの全部背負って仲間と共に闘いに挑みます。
私たちの想いを見届けてくださるよう、皆さんのご観戦ご声援心よりお願い申し上げます。
(鹿島ディアーズ戦は横浜スタジアム11月20日(日)11時にキックオフです)
[64回]
コメント[0]
TB[]
2011
10,21
20:36
「ありがとう 前へ」 石巻市内の幼稚園からのメッセージ
CATEGORY[未選択]
傷付き打ちのめされた人が「前へ」進もうとしているのに
私たちが立ち止まるわけにはいかない
あなた達とともにライズも「前へ」
[15回]
コメント[0]
TB[]
2011
10,11
09:44
東京ガス戦のご声援ありがとうございました。
CATEGORY[未選択]
いつも応援ありがとうございます。
土曜日の東京ガス戦の勝利をもちまして、第4節終了時点3勝1敗となり
最終節を待たずに1stステージの3位以内が確定いたしました。
皆様のご声援心から感謝申し上げます。
勝利したとはいえ、課題もまだまだございます。
チーム一丸で課題克服に努め、残りのシーズンを闘ってまいりますので
引き続きのご声援何卒よろしくお願い申し上げます。
[34回]
コメント[0]
TB[]
2011
09,26
18:26
シルバースター戦のご声援ありがとうございました。
CATEGORY[未選択]
開幕戦、前節に続き昨日の第3節シルバースター戦も非常に激しい闘いとなりました。
結果はご存じの通り、24-21で勝利を飾ることができました。
薄氷の勝利、総力戦、なんといったら昨日の闘いを形容できるのか、、、、。
とにかく、心身ともに非情に厳しい闘いでした。
ゲームの分析は差し控えさせていただき、本日皆様にお伝えしたいことがひとつ。
満員のスタンドのご声援が私たちにどれだけ勇気をくれたことか。。。
メンバーを代表し、心から心から御礼申し上げます。
本当にありがとうございました。
これからもライズは皆様とともに闘い抜きます!
[84回]
コメント[0]
TB[]
<<
前のページ
|
HOME
|
次のページ
>>
忍者ブログ
[PR]